5314件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

249: ◯高齢介護課長田邊綾子君】 個別のケースになりますと、全てに対応できているかと言われるとなかなか難しい部分はあると思うんですが、なるべく希望していただいたものに対して提供できるようなというところは各ケアマネさんも努力いただいているというような状況なので、町のほうに直接苦情というか意見というような形で上がってきているようなのは、現状、私のところには聞いていないような

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

内閣府のガイドラインでは、望ましい個数として、避難者約50人当たり1基としておりますが、過去の災害事例等から、避難者約75人当たり1基を確保すると一定環境が保てるため、住民からの苦情がほとんどなくなったとされており、本市の基準を避難者約75人当たり1基として算出いたしました。 資料の2ページを御覧ください。

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 定例会-12月16日-04号

しかしながら、他市への視察や照会を行ったところ、残骨灰の売却に対する御遺族や市民からの苦情要望等は総じてなかったことから、現在は本市においても同様に支障がないものと考えております。また、有害化学物質が含まれる等の環境面課題につきましては、他市の状況から、分別処理に伴い発生する資源物廃棄物を適正に処理することを入札要件仕様書において徹底することで解決できるものと考えております。

藤沢市議会 2022-12-12 令和 4年12月 補正予算常任委員会-12月12日-01号

私も何件か聞く中で、大体、子どもたち通学路内であるので、何年、どこに行っても誰も聞いてくれないという苦情なんですけれども、こちらから言うのはあれですけれども、例えば市民自治部とか学校側連絡をして――こういう路線標示で御要望のあるところは、学校側情報を入れていただければ、ちゃんとこちらに来ますよというふうなことを周知徹底していただくとか、そういうふうにすると、すごくスムーズなのかなと。

二宮町議会 2022-12-09 令和4年第4回(12月)定例会(第9日目) 本文

18ページ、第5章は、雑則については、第47条から第52条までにおいて、適用除外開示請求等をしようとする者に対する情報提供等個人情報等の取扱いに関する苦情処理、施行の状況公表等について、それぞれ定めるものです。  なお、第50条については、議長が特に必要であると認める場合には、町条例に設置される審査会へ諮問することを定めるものです。  

藤沢市議会 2022-12-09 令和 4年12月 総務常任委員会-12月09日-01号

2 請願権について (1) 請願権とは、国や地方公共団体の機関に対し、それぞれの職務にかかわる事項について、苦情や希望を申し立てることのできる権利をいう。憲法第16条は「何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規約の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためいかなる差別待遇も受けない。」

平塚市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会(第2日) 本文

市民や市外から訪れた人がせっかく来たのに楽しめないと苦情の声が聞こえてきます。  平成25年12月に策定した湘南海岸公園整備計画によると、都市計画公園湘南海岸公園課題として、公園駐車場都市計画公園湘南海岸公園全体で湘南海岸公園内に約80台しかなく、慢性的に不足しています。特に需要が多い夏期には、湘南海岸公園グラウンド臨時駐車場として開設するため、約2か月間グラウンド利用ができません。

藤沢市議会 2022-10-03 令和 4年 9月 決算特別委員会-10月03日-05号

調査対象地域は、前年度に苦情や問合せがあった地域とし、臭気強度については、臭気判定士による調査の結果、強烈な臭いや強い臭いは検出されませんでした。また、臭気指数については、機械による測定で、測定不能から、かすかに香る程度という結果になっております。これは、畜産農家の皆様が臭気近隣に迷惑をかけないよう、様々な取組をしていただいたことによるものと捉えております。

藤沢市議会 2022-09-30 令和 4年 9月 決算特別委員会−09月30日-04号

あるいは直接利用者の方から、ケースワーカーの上司を出してくれということで苦情の電話をいただくことがあります。それに対しては、よく話を聞きながら、こちらで改善できる点があれば改善をしていく、そのような形で個別の寄り添い型の支援を行っているところでございます。 ○北橋節男 委員長 ほかに質疑はありませんか。                

藤沢市議会 2022-09-29 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月29日-03号

◎内野 危機管理課課長補佐 空母艦載機移駐に伴い、騒音測定回数苦情受付件数とも移駐前と比べて減少しているものと認識しております。しかしながら、いまだジェット戦闘機が飛来していること、加えて、ヘリコプター等の航空機による騒音が顕在化していることから、本件については、8月の神奈川県基地関係県連絡協議会での要請の際に直接国に対して要望しております。

藤沢市議会 2022-09-28 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月28日-02号

わたしの意見・提案の中で多かったものにつきましては、コロナ禍ということもございましたので、感染症難病対策に関するもの、それと海水浴場に関するもの、あと市民対応苦情等もございましたので、そこにつきましては担当課のほうでなるべく達成できるような形で回答をいただいております。 ◆武藤正人 委員 ありがとうございます。

大和市議会 2022-09-27 令和 4年  9月 定例会−09月27日-05号

化学物質過敏症の方からの相談苦情等は、現時点では聞いていないとのことです。  次に、大和市民まつり支援事業について、市民まつり代替企画としてオンラインで開催した。人数ではなく、アクセス数でのカウントで、1万9752アクセスであった。令和3年度は、2年連続で中止ではなく、オンライン企画として、せめて祭りの雰囲気や思いをつなげたいとの意見を聞き、開催した。

藤沢市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 定例会-09月20日-05号

一方、海水浴場利用者のマナーなどに対しましては、各海水浴場組合や市へ苦情が寄せられたことから、誰もが快適に安全・安心に利用できる海水浴場ルールを定めた藤沢市海水浴場ルールを守っていただくための海岸巡回などに取り組んだところでございます。 ○副議長大矢徹 議員) 山口議員。 ◆17番(山口政哉 議員) ありがとうございます。